【商品説明】
各種建材用として開発された、超濃縮、低泡性、万能洗剤です。檜・杉・松等の白木材の洗浄に使用しても変色したりシミを残さず汚れを落とします。また、白木に付着した手垢の除去にご使用できます。あらゆる用途の汚れに対応できる洗剤です。
【用途別希釈の目安】
★白木の洗浄(室内白木)-柱、長押、欄間、天井、建具、古材など
・ワックス塗布内の汚れ・・・原液~3倍(白木用ワックスを剥離します)
※ワックスの塗布あり・汚れが頑固な場合は、ミクロクリーナーをナイロンスポンジ(研磨付き)で液を白木に浸透し、
ワックス・塗布内の汚れが簡単に除去できます。
・ワックス表面上の汚れ・・・10倍~
※ウエス・スポンジにミクロクリーナーを染み込ませて拭き取り、水拭きして乾燥させます。
・白木の汚れ(ワックス塗布なし)・・・2倍~汚れに応じて
※ミクロクリーナーを白木に塗布して数分後、木目に沿ってウエスで水拭きします。
・白木に付着した手垢(原液~5倍)
★床の洗浄-表面加工材、白木床、クッションフロアー、コルク床、Pタイル
・ワックス塗布内の汚れ・・・原液~2倍
※ミクロクリーナーを塗布してハンドブラシで軽く擦り(白木の場合木目に沿って)数分、カワスキ(ヘラ)を使用してワックス・
塗布内の汚れを除去します。水拭きして乾燥後ワックスを塗ってください。
※ワックスの層が厚い塗布内の汚れ・剥がれ・ムラ等の解消は剥離剤を使用してください。
・ワックス表面上の汚れ・・・10倍~
※ウエスにミクロクリーナーを染み込ませて拭き取り、水拭きして乾燥後ワックスを塗布してください。
・新築の場合のワックス塗布前の床清掃・・・10倍~
※ウエスにミクロクリーナーを染み込ませて拭き取り、水拭きして乾燥後ワックスを塗布してください。
・日常の手入れ・・・10倍~
※ウエスにミクロクリーナーを染み込ませて拭き取り、水拭きして乾燥後ワックスを塗布してください。
★その他の洗浄-汚れに応じて希釈して水拭き
・大理石・タイル・・・原液~5倍希釈
※床材の場合滑りますのでしっかり水拭きしてください。
・レンジフード・換気扇・エアコン・テレビ・・・原液~5倍希釈
【用途】
室内白木(柱・長押・天井・建具等)、白木床、フローリング、古材(梁、桁等)、外部白木(庇・柱・引き戸等)、ビニールクロス、石材、タイル、キッチンまわりの油汚れ、白木用ワックスの剥離。
注意:MDFフローリング等水分に弱い床材があります。ミクロクリーナー(弱アルカリ性)の洗浄が可能な床材かご確認ください。
【原産国】
日本
【注意】
ニス・ウレタン系ワックスの剥離をミクロクリーナーでは行えません。
ニス塗り・ウレタン仕上げの床の洗浄は可能です。
ワックス不要・鏡面加工材・MDFフローリング(水分に弱い)の床材のお客様は、事前に中性洗剤の洗浄が可能かご確認ください。
敷居は洗浄して乾燥後、床用ワックスを塗布してください。
【液性】
弱アルカリ性
【成分】 界面活性剤(2%)、リン酸塩(1.7%)、グリコールエーテル